top of page
Featured Posts

《オンラインLiveクラス》Arisa先生によるWorkshop【チャリティ企画】チョコを通して社会貢献〜癒し、癒されよう

  • bodhanachie
  • Jan 28, 2021
  • 2 min read

Updated: Feb 10, 2021









バレンタインデーが近づいてきました。

チョコを通して、社会貢献ができるのをご存知でしょうか?


ナマシヴァーヤ認定講師のアリサ先生は、インドでもナマシヴァーヤのチャリティ活動にご協力いただいておりました。


今回は、チョコレートソムリエでもある先生から、チョコにまつわる興味深いお話と、チョコレートのティスティングも合わせてお楽しみいただけるチャリティ企画のご案内です。


参加費はナマシヴァーヤで支援しているデリーの子どもたちに寄付させていただきます。




◆学ぶ内容

・カカオがチョコレートになるまでの道のり

・産地や品種による味の違い、リラックスする理由

・カカオとヨガの関係(カルマヨーガ)



◆ワーク内容 

・講義

・最後に各自用意したチョコレートテイスティング



◆日時

2月11日(木祝)

日本時間 13:30-15:00/インド時間 10:00~11:30/ 参加資格

どなたでもご参加いただけます!



持ち物

・お好きなチョコレート

・お茶

 ご用意ください



費用

1000円

※チャリティ企画のため

こちらのWSはマンスリーパスは使用できません 講師 Arisa


ナマシヴァーヤ・ヨーガ認定講師

RYT500 / チョコレートソムリエ


カカオの持つ癒しと健康成分に注目。

願いはヨガとチョコレートで人と地球が幸せになること。

NAMAH SHIVAYA YOGAオンラインにて、産後ヨガクラス担当(毎週水曜日11:00〜)。

ママと赤ちゃんが楽しく癒されるクラス作りをしています。

1歳と4歳の子を持つ母。












★講師からのメッセージ★

お家時間が増えてリラックスタイムにチョコを楽しむ方が増えているようです。

実に、カカオにはストレスを軽減する効果が認められています。


でも、せっかく買ってみたチョコレートがなんだか美味しくない…という経験はありませんか?

それは使われているカカオの種類があなたの好みに合わなかっただけかも知れません。


このWSでカカオがチョコレートになるまでの道のりとともに産地や品種による味の違い、リラックスする理由、そしてカカオとヨガの関係のお話をお伝えします。あなたのこれからのチョコレート選びの参考になれれば幸いです♪






ご予約

ご予約はこちらからお願いします。








ナマシヴァーヤ・ヨーガのLINE公式アカウントにぜひご登録を☆

LINE登録のURL https://lin.ee/zXUMrIM


QRコード










***************************

ナマシヴァーヤ・ヨーガ

ヨーガと瞑想のインターナショナルスクール

Contact : info@nsyoga.net / +81(0)80 8436 2049


Comments


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Basic Square
  • Google+ Basic Square
ナマシヴァーヤ・ヨーガ
​ヨーガと瞑想のインターナショナルスクール
・インド発祥ヨーガをインド人ヨガマスターから学ぶ
・個人の内面からの成長を促すプログラム
・2008年 設立 実績のある全米ヨガアライアンス認定校
​・世界で1100人以上のヨガ講師を養成
​ヨガ哲学、マントラなど週1回更新中
bnr-LINE_edited.jpg
・デリー本校
D365 Basement, Defence Colony

・新グルガオン校 
Club Capri 2F, Central Park 2 Resort, Sec 48


・日本事務所
​兵庫県川西市石道字下ノ垣内216-9-2-504
​080-8436-2049
クラスや講座の受講料の一部で
デリーの子どもたちの教育支援活動を行なっています
rys_logos.png

© 2025 by Namah Shivaya Yoga Trust All Rights Reserved

bottom of page