top of page
Featured Posts

【Report】アーユルヴェーダ&マラビーズWS


Malabeads-workshop

みなさまこんにちは、ナマシヴァーヤ・ヨーガ の菜穂です。

今回はアーユルヴェーダとマラビーズワークショップの様子をご紹介します。

今回アーユルヴェーダ、マラビーズ共に講師をして頂いたのは、

ヨガのインストラクター資格ももつ、岡田聡子先生。

彼女は、東京でTTCを受講後インドに単身で渡印。

その後アーユルヴェーダの学問に進み、現在でも都内で活躍されている先生です。

こちらのレポートは、アーユルヴェーダに参加して頂いたTTC卒業生とマラビーズのレポートをしますので、気になっていた方、ぜひお読みくださいね〜。

----------

<3月16日(土)アーユルヴェーダ>

こんにちは。

Namah Shivaya TT200卒業生のkumikoです。

今回は参加した際の内容をお伝え致します。

アーユルヴェーダと聞いて、多くの皆さんが一番に挙げられる意見にオイルマッサージがありますが、オイルはあくまで治療のひとつ。実はとても奥が深いんです!

アーユルヴェーダは約5千年の昔から伝えられており、

生命の科学」と言われるインドの伝統医療法。

西洋医学とは異なり、化学的なものは使用せず、

食事法やデトックス法で病気を未然に予防しようというのが主な考えです。

アーユルヴェーダに欠かせないものが自分自身のドーシャ(性質)診断。

WSではまず、自分の体質や普段の行動、更には精神面についての質問に答えていき

ピッタ・ヴァータ・カパの3つのドーシャから、自分に当てはまるドーシャを判断します。

そしてそれぞれのドーシャによって、甘味・酸味・塩味・辛味・苦味・渋味に分類される食物やスパイスを積極的に取る/控えるべきなのかを知り、ドーシャを調和させていくことを学びました。

栄養面以外で自分の身体にどういった味を摂取させるべきかなんて、

普段は考えた事もありませんが、なんとなく薬膳の考え方に似ている印象を持ちました。

聡子先生のお話の中で、

アーユルヴェーダは「消化」というコンセプトを大切にしている為、

私達の身体には「アグニ」と呼ばれる消化の神様が宿っていると考えられており、

その神様にお供え物をするように食事をとることが理想的であると述べられていたのがとても印象的でした。

沢山食べることが大好きな私は

自分の消化力を過信して食べ物を口にしていますが

自分の身体に宿る神様の為の食事」という事を考えながら食生活を送ると、暴飲暴食やついつい口にしてしまうお菓子も控えられそうな気がします!

また、インドではアーユルヴェーダのお医者さんがいて、

彼らの診断に基づきパンチャカルマという解毒施術も受けることが出来ます。

ただしこれは数日~数週間かける施術の為、気軽に行えるものではないそうです。

パンチャカルマはその人のドーシャに合ったオイルを用いてオイルマッサージで体内の毒素を溶かし、浣腸や下剤、嘔吐法等によりその毒素を体外へ排出するという方法です。

聡子先生も実際に受けたことがあり、体力を消耗するものの、終わった後は身体がとてもスッキリしたそう。

ここまではいくにはなかなかハードルが上がってしまうかもしれませんが、

アーユルヴェーダを一番身近に取り入れられるのはやはり食事法です。

アーユルヴェーダの基本概念は、決して難しく複雑なものではありません。

みなさんもアーユルヴェーダを日常生活に取り入れて、

健康的な生活を送ってみてはいかがでしょうか。

ーーーーーーーー

<3月20日(水)マラビース>

20日はマラビーズを作ろうワークショップ。

マラビーズ=インドのお数珠

そう聞くと我々日本人だと親やすいと思うのですが、なかなかどう使うものなのか、

どう行った意味があるのかがわかりずらいという方も多いのではないでしょうか?

今回のマラビーズを作ろうワークショップはそう言った疑問などもお答え頂き、

とても有意義な時間となりました。

特に、マラを作成して居る時間はまるで瞑想をして居るかのように黙々と、

集中し静けさの中で一つづつのビーズを繋げていく事で、

頭の中のモヤモヤするものが消えていくようでした。

今回私は、

自分があまり選ばない色のタッセル(マラビーズの先にある紐のこと)

とパワーストーンを選び、ところどころムーンストーンなどを入れましたが、

オリジナルの自分だけ、世界に一つだけのマラビーズが完成したことにより、

持つことだけでとてもエネルギーが

貰えるような感覚になりました。

今回はホーリーの祝日ということもあり、

少人数でマラのWSを行いましたがぜひ瞑想などに興味がある方、

自分だけの持って居るだけでパワーが貰えるようなアクセサリーやツールが欲しいという方は

また、次回開催された際は参加して頂きたいと思います。

両ワークショップにご参加頂きました、みなさま本当にありがとうございました。

Om Shanti

Naho

 

Namah Shivaya Yoga

International School of Yoga & Meditation

ナマシヴァーヤ・ヨーガ

ヨーガと瞑想のインターナショナルスクール

<Teachers Training Course >

2019 starts Schedule/ 2019年開始スケジュール

- Senior Yoga TT 23rd 24th May

- 200H Tokyo 5th Jun - 10th July

- 200H Delhi 26th Aug - 27th Sep

- 200H Gurgaon 11th Nov - 13th Dec

More details are here こちらをクリック

<Course>

Yoga Welcome Course /ヨーガ入門コース:

More details are here こちらをクリック

<Workshop>

神聖な女性性〜聖なる子宮の旅〜

-11th April Delhi Centre

More details are here こちらをクリック

<Class>

Ashtanga Yoga Mysore Class/ アシュタンガヨガ マイソールクラス

More details are here こちらをクリック

Kommentarer


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page