top of page

200時間 ティーチャートレーニング

週末コース

◼︎受講料 18万8800ルピー

​◼︎日程 : 月2回の土曜

2025年 8月スタート

8/30  9/13, 27  10/11, 18

11/8, 22  12/13, 20  1/10, 24
2/14, 28  3/14, 28  4/4

(全16日対面+オンライン学習教材特典)

​◼︎開催方法:デリー校

​◼︎お問合わせ: info@nsyoga.net

プログラム概要

・正しいポーズを習得し、アーサナクラスを順序立てて組み立てることができる。

座位のウォームアップ、立位のウォームアップ(太陽礼拝)、アペックス、クールダウン

ダウンドック/コブラ/三角のポーズ/ねじった三角のポーズ/英雄のポーズ/椅子のポーズ/立位の開脚前屈/木のポーズ/鷲のポーズ/杖のポーズ/座位の前屈/ツイスト/弓/ヘッドスタンド/ショルダースタンド/魚のポーズ/シャヴァーサナ

 

・ヨガの哲学と科学を理解する。

ムードラとバンダ/グナ/ヨガの8支則/ヨガの様々な道/サムスカーラ/コーシャ/ナディ/チャクラ/人生の目的とステージ/アーユルヴェーダ/ヨガのビジネス

[全米ヨガアライアンスの規定]

●テクニックの実践:アーサナ、プラーナヤーマ、クリヤ、瞑想、他の伝統的なヨガの技法を含む。シークエンスを分析し、組み立てることを含む。

●ティーチングの方法論:デモンストレーション、観察、アシスト、アジャストの原理を学ぶ。

●解剖学と生理学:人体解剖学と生理学(身体の構造、組織など)、エネルギー体と生理学(チャクラ、ナディなど)を含む。それらの原理を理解し、ヨガの実践に役立てる(利点、禁忌など)ことを含む。

●ヨガ哲学・ライフスタイルと倫理

●実習:ティーチングの実習をしたり見学しながら、意見交換をする。

​*Namah Shivayaならではの詳しいカリキュラムはこちら>>

ティーチャートレーニングで習得する項目、ゴール

  • アーサナのシークエンス

  • ポーズのアラインメントとバリエーション

  • 各々のポーズの身体的、精神的利点

  • 妊娠されている方やお年寄りの方向け、怪我や健康状態に応じたポーズの調整方法

  • 呼吸法の利点

  • クラスでの呼吸法の導入

  • ヨガニドラとその利点

  • ヨガの目的と段階

  • ヨガの哲学と科学

  • 骨格系と筋肉系

  • 初心者と中級者向けの瞑想方法

  • ベーシック、中級の呼吸法

  • ハタヨガについての包括的なヨガの原文の学習

  • アーユルヴェーダへの導入

  • 瞑想とマントラへの導入

  • ヨガの起源と歴史

  • 現代生活へヨガの原理を応用する方法

1日の流れ(例)

  • 9:30-11:30 IST / 13:00-15:00 JST    瞑想・チャンティング・ポーズの分析

  • 11:30-12:30 IST /  15:00-16:00 JST    アーサナクラス

  • 12:30-13:30  IST / 16:00-17:00 JST  昼休憩

  • 13:30-15:00 / 17:00-18:30   ヨーガ哲学/ ティーチング実践

  • 時間帯や内容は多少前後する可能性がございます。

教科書

  • ティーチャートレーニングのマニュアル

  • 図解YOGAアナトミー:アーサナ編(市販されています)

参考書

  • 最強のヨガレッスン レスリー・カミノフ

(英語)

  • ​Meditation & Mantra - Swami Vishnudevananda

  • Hatha Yoga Pradapika – Swami Muktabodhinanda 

  • Autobiography of a Yogi – Parmahansa Yogananda 

  • Supreme Yoga – Swami Venketasananda

  • The Bhagvad Gita – Parmahansa Yogananda

​受講までの流れ

 ①お申込みのフォームを入力して送信(こちらをクリック)

​ ②お申込金(5000円/ 5000INR)のお支払い

 →お申込み完了のご連絡をメールでいたします。

 ③開催日1ヶ月前までに講習費をお支払い

 →受講のご案内のご連絡をメールでいたします。

ナマシヴァーヤ・ヨーガ
​ヨーガと瞑想のインターナショナルスクール
・インド発祥ヨーガをインド人ヨガマスターから学ぶ
・個人の内面からの成長を促すプログラム
・2008年 設立 実績のある全米ヨガアライアンス認定校
​・世界で1100人以上のヨガ講師を養成
​ヨガ哲学、マントラなど週1回更新中
bnr-LINE_edited.jpg
・デリー本校
D365 Basement, Defence Colony

・新グルガオン校 
Club Capri 2F, Central Park 2 Resort, Sec 48


・日本事務所
​兵庫県川西市石道字下ノ垣内216-9-2-504
​080-8436-2049
クラスや講座の受講料の一部で
デリーの子どもたちの教育支援活動を行なっています
rys_logos.png

© 2025 by Namah Shivaya Yoga Trust All Rights Reserved

bottom of page